New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

思う事

373)目から動くか 腰から動くか

腕の纏糸については良く聞くが、身体にも纏糸が有るらしい。身体の纏糸とは、身体の捩りだろう。捩りが何処から始まるかについて考えてみた。 2つのパターンが有りそうだ。例えて言えば、テーブルの上に立てたおしぼりを、上から捩り始めるか、下から捩り始…

371)胯の落とし込み

簡化24式太極拳の2式目(野馬分鬃)の定式時「前足の膝が行き過ぎない様に」とか、22式目(如封似閉)から23式目(十字手)への途中で分手した時「右足の膝が行き過ぎない様に」と注意をすると「この位ですか?これでは行き過ぎですか?」と確認される事が良…

370)墜肘し続ける効果

3段検定 重点項目の中に「緩めて、繫いで、広げる」と言うのが有って、この内「緩める」は、比較的早く、分かるのだが「繫いで」を理解するのには、時間が掛かった。「繫いで」が分からないから、必然的に「広げる」も理解できなかった。 先日「肘を下に向…

361)”気” について

最近、”開合”を意識しながら太極拳の套路している時、自分の身体の中に、力の方向性を感じる時が有る。 ひょっとすると、これは ”気” のエネルギーの流れる方向なのかも知れない。 未だ ”気” を十分に認識出来て居ない自分に、その流れが分かるのか?と言う…

353)ストリートパフォーマンス

先日、YOUTUBEで、繁華街の歩道脇にあたかも銅像の様に、じっと立って居るパフォーマーの動画を見た。 誰もが無関心に通り過ぎていく中、銅像が急に動き出して、通行人をびっくりさせる「スタチュー」と呼ばれる分野のストリートパフォーマンスだそうだ。 そ…

352)捻じれによる身体の張り感

最近、身体と腕が繋がると言う感覚、捻じれによる身体の張り感が、気になって居る。 かって教室で「緩んで繋いで広げる」と教えられ、「緩んで」の感覚は分かっても「繫いで」の感覚が、中々分からなかった。 先輩から「右足で立って、右手を捩じりながら目…

349)繋がっている感覚

最近、太極拳の練習をしている時、腕を動かすのに合わせて、他の部分が一緒に動いているのを、感じる事が有ります。 例えば、推掌をする時ですが、墜肘に注意しながら、腕を前に出して行くと、首が伸びていく様に感じたりします。 例えば、雲手の最後で、雲…

346)背骨の捻じれが威力を生む

太極拳の力の伝達と言う視点で見た時、背骨がどう使われて居るのだろうか。 私のこれまでの太極拳では、両胯と両肩を結んで出来る四角い平面が捻じれない様に、気をつけて動いていたが、最近、このやり方は大きな間違いだと気付いた。 太極拳で、足→股関節→…

344)力の伝達と動きのズレ

太極拳で柔らかくて力強く動くには、どの様に動けば良いかを考えていたら、ふとボール投げの動作を思い出した。 省エネでボールを投げた時は、身体を動かさないで腕だけを動かしている。 腕だけ動かしながら、スピードのある球を投た時は、肩甲骨・上腕・肘…

341)健康体操太極拳

①伝統太極拳と簡化太極拳の違いは何なか? 伝統太極拳は各流派が、それぞれに違う理論や方向性を持っていて、一般に普及させるのが難しい為、これらの共通部分を抜き出して、動作の始点/終点とそのルートを言語化し、普及させ易い套路として作られたのが簡化…

339)シルバー大会中止

一昨日、第28回シルバー太極拳近畿交流大会の中止連絡が来た。 覚悟はしていたが、非常に残念である。 この2年間は、太極拳の発表会や交流大会の計画が中止になるのが当たり前に成って来ている中、自分の太極拳練習に対するモチベーションを維持するのに苦労…

337)安定した足の運び方

蹬脚や金鶏独立で、安定して立って居る人を第三者が見た時、バランスにいささかの狂いも見えないし、修正に四苦八苦している様にも見えないだろう。しかし本人は、微妙なバランスの狂いにいち早く気付き、修正し続けているのだと聞いた事が有る。 我々は、2…

334)套路覚えてからが太極拳

スポーツクラブの太極拳に参加されている人の中には、24式太極拳の套路をまだ覚えきれてない人も大勢で、中には「始めてから3年になりますが、まだ1人では套路を通せません」と言う様な人も大勢居ます。 3年もやっているのだから、24式太極拳の套路はなんと…

333)頭の体操

今日、太極拳の教室で、初心者向けに雲手の説明が有り、手と足の動きを練習した。 初心者にとって、雲手の動きは、頭で理解するだけでも大変な上に、実際に動くのは、尚更、大変な様で、足の動きに注意が向くと手が止まり、左手に意識が集中すると、右手は迷…

329)健康/養生太極拳

太極拳には、武術的要素と芸術的要素と健康/養生的要素が有ると思う。 もともとが武術であるから、相手がこの様に攻めて来たら、このように受けて、こう反撃するみたいな事を知っているのは重要である。(武術的要素) 武術太極拳の全国大会を見に行くと、低…

315)自分が初心者の頃

自分が太極拳を始めようと思ったのは、50歳の前半だった。思い起こせば、20年も太極拳とお付き合いをしている。 太極拳を習い始めた頃は、先生のかっこいい太極拳、とり分け、安定した蹬脚とその蹴り足の高さや、下勢の低い姿勢から独立への滑らかな動きに憧…

314)初心者の弓歩

弓歩について、太極拳の初心者が最も注意するべき点は、①両足の横幅は拳1~2個分開ける事 ②後足爪先の向きは進行方向に対して斜め30~45度にする事 ③体重心は前足の土踏まず~踵の位置に置く事 だと思う。 太極拳を習い始めたらまずは、手型・手法よりも、歩…

312)友人が私のブログを読んで

最近、友人が私のブログを読んで「難しい事を書いてるね~。自分の備忘録としての役割は確かに果たしているのだろう。しかし、これだと読者は増えないね。読めない単語がいっぱい出て来るし、技術的な話が多くて、共感を誘うような話は少ないから」との感想…

300)ブログ開設から33ヶ月

2019年の1月に、このブログを開設してから、今月で33ヶ月が経過した。その間にアップしたブログ数は300になった。始めた頃は毎日ブログをアップし、ブログ数が100を超えた後は、月に6~7回の頻度になったが、今日まで良く続いていると思う。また、総アクセ…

294)4段位/5段位技術教程

昔の太極拳の資料を整理して居たら、日本武術太極拳連盟の資料で「4段位技術教程」と「5段位技術教程」と言う資料が出てきた。「5段位技術教程」は下記との事。 1、「24式太極拳」演武における内外相合=「外三合」と「内三合」(意・気・勁) 2、伝統太極拳…

288)形の演武で汗と湯気

先日テレビの「空手男子形」で喜友名諒の演武を見た。さすが、王者の演武。周りを圧倒する様な、見ている私達に息もつかせぬ様な、気迫を感じさせる演武で、金メダルも当然だと思った。 見えない敵が何人も居て、彼らと戦っている状況が、まざまざと浮かんで…

284)スポーツクラブで太極拳

私はスポーツクラブで太極拳に出会い、今もスポーツクラブのスタジオで太極拳を楽しんでいます。 しかし、スタジオプログラムの単位時間は大変短く、その中で太極拳をどう楽しんでもらったら良いか、インストラクターの先生が一番悩んでいる点でしょう。 ス…

283)太極拳と「縁」が有ったから

私が太極拳を習いはじめたのは、もう20年も前なので、何故習い始めたのか?どんな目的で習い始めたのか?と聞かれても、はっきりと答える事が出来ない。たまたま通っていたスポーツジムに太極拳の教室が有ったので、何人かの仲間となんとなく参加した。 太極…

282)コネコネする動き

陳式太極拳には、独特の動きが有る。套路を覚えようとした時、なんとなく「コネコネする様な動き」が多い事に気が付くだろう。 右手を開こうとする時には、腹の辺りでコネコネし、一旦左上に振ってから右に行くと言った具合で、動きが複雑だ。 手をコネコネ…

281)陳式太極拳の膝の動き

私が太極拳を始めて以降、膝に関する注意事項は沢山聞いた。 ①膝と爪先の方向は、同じ方向に揃えておきましょう。 ②膝は爪先を超えて前に動かすことが無い様にしましょう。 ③後足体重の姿勢(虚歩)の時、前膝は伸ばし切らず、少し曲げておきましょう。 ④体重…

268)何処に魅力を感じるか

私達は太極拳の何処に魅力を感じるのだろうか。大きく分けて3つ有る様に思います。 ①武術的な魅力映画の中の、ブルースリーやジャッキーチェンの様に動ける身体と技術に、武術的魅力を感じる。 ②動作の美しさの魅力ゆっくりとした動きが、周りの空気を巻き込…

266)仲間がいるから続いた

第3回目の緊急事態宣言が5月末まで延長になった事で、太極拳教室の休みも自動的に延長されるであろう。覚悟はしていたものの現実になると、その落胆は大きい。あらためて、太極拳教室の再開を心待ちにしていた自分に気づかされる。 私は以前に「太極拳の部分…

259)剣/扇/拳の根っこは同じ

最近、24式太極拳以外に、太極剣や功夫扇を、もう少し練習したいと思いはじめた。 套路を忘れて居ると言う単純な理由も有るが、踊りの様な套路から脱皮して、勁が届く套路を身につけたいと思うからでもある。 先日誘われて、32式太極剣や功夫扇1路を、練習す…

253)もう若くはない!

太極拳の先生が、いつも言われている事。「あなた方はもう若くはないんですから、もっと力を抜きなさい」と、こんな感じです。 「太極拳に力は必要ありません。もっと力を使わない太極拳をしなさい。踏ん張っては駄目です。骨で立つ気持ちで、筋肉を開放しな…

252)無心に動きたいけど

先日の教室で、先生から下記の注意をされた。 24式太極拳の套路を通す6分の間に、手足についての細かい注意事項を頭に浮かべると、そこに意識が片寄り、身体が固まったり、止まったり、やり直したくなるので、止めましょう。 部分練習をする時には、注意事項…