New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

349)繋がっている感覚

最近、太極拳の練習をしている時、腕を動かすのに合わせて、他の部分が一緒に動いているのを、感じる事が有ります。 例えば、推掌をする時ですが、墜肘に注意しながら、腕を前に出して行くと、首が伸びていく様に感じたりします。 例えば、雲手の最後で、雲…

348)太極養生五防功

最近教室で「太極養生五防功」をする機会が有ったので、五種類の動作の名称と、各動作の注意事項を纏めてみた。 ①大地回春(だいちかいしゅん) ㋑深呼吸の動作である。 ㋺両手を横に広げ、上に挙げて行く時、肩の力を抜く事。 ㋩手だけの動きにせずに、身体…

347)収脚のタイミングと目線

先日太極拳の教室で、左野馬分鬃から后坐→碾歩→前進→踏実→収脚→右足上歩→右野馬分鬃の動作をしている時、先生から収脚のタイミングと目線について、注意されたので以下に記して置く。 右下勢独立から左足踵着地→碾歩→前進→踏実→収脚→右足上歩→右穿梭の動作を…

346)背骨の捻じれが威力を生む

太極拳の力の伝達と言う視点で見た時、背骨がどう使われて居るのだろうか。 私のこれまでの太極拳では、両胯と両肩を結んで出来る四角い平面が捻じれない様に、気をつけて動いていたが、最近、このやり方は大きな間違いだと気付いた。 太極拳で、足→股関節→…

345)背骨を通すと言う本

昨日、たまたま行った本屋さんで、高岡英夫さんの「背骨が通ればパフォーマンスが上がる」という本を見つけ、背骨に興味が湧いたので買って来た。 以前に「キレッキレ股関節でパフォーマンスは上がる」と「肩甲骨が立てばパフォーマンスは上がる」の2冊を読…