New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

109)講習会の備忘録③

本日の講習会で習った事。五防功と摟膝拗歩の注意事項。 ①五防功の時の膝についての注意が有った。犀牛望月で両手を左後ろとか右後ろに回す時と、流星趕月(甩手)で、両手を左右に振る時に、膝が上下のバネとして動くのは良いが、内側や外側に揺れ動くのは…

108)講習会の備忘録②

先日御幣島のトレーニングセンターで、講習会に参加した時に、教えて頂いた事を、もう少し書き残しておきたいと思う。 ①站椿功をした後で、身体を動かす時は、おしゃべりしないで、得られた感覚をかみしめ、味わう事で、自分の物にする時間だと思ってほしい…

107)講習会の備忘録①

先日御幣島のトレーニングセンターで講習会に参加した。この時先生からの一般的注意事項と、周りの人が私にしてくれた注意点を、書き残したいと思う。 ①私の野馬分鬃では、前の手の肘が下を向き過ぎているらしい。背中、肩、肘、手首、指先の順に動いて、最…

106)シルバー大会

先日、太極拳のシルバー大会が奈良で行われ、私も参加したが、結果はさっぱりで、今回も沢山の反省点があった。 以下に挙げて、今後の糧にしたいと思う。 ①今回の表演目標を事前に整理していなかった事。 ちなみに、前回の表演目標は ㋑意識を途切れささずに…

105)目線の事

先日、太極拳の教室で注意されたのが、目線の事でした。 下勢独立が終わって、穿梭に入る時ですが「独立の左足をおろして着地させる時に、それまで前方を平視していた目線がふと足元に落ちるのは良くないですよ」と。。。 ほんの一瞬、目線を落としただけな…

104)太極拳って難しい?

スポーツクラブで太極拳を始めた人が言っていました。 「一ヶ月ほど経つのですが、まだ覚えられません。エアロビクスの振り付けを覚えるより難しいです」と。 エアロビクスは、振り付けを覚えたら、後は音楽に乗って楽しむだけですよね。だから、振り付けは…

103)継続は力なり

太極拳を毎日続けると、健康にいい効果をもたらすと言いますよね。 でも続けるから健康になるのか、健康だから続けられるのか、どっちなのでしょう?分からなくなる時があります。 大会や昇段試験の前になると、根を詰めて練習したくなりますが、それで膝を…