New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

171)少し前かがみに

「緩んで繋いで広げる」の第一ステップが「緩んで」。

「繋いで広げる」為には「緩んで」いないと駄目。

「緩んで」が成功すれば「繫いで」はおのずと成功する。

自分の弓歩定式の姿勢は、前胯が伸びて、上体が直立以上に後方へそっくりかえっているので、上手く「緩んで」が出来ない。

並歩で立っている時の注意事項も同じで、上体が直立以上に後方へそっくりかえっていてお腹が前に出っ張っている。踵重心過ぎるので、もう少し前かがみにして、お腹を引っ込める事。

この事を意識して修正し続けないと、すぐ又、この姿勢に戻ってしまう。胯・股関節を折りたたんで、もう少し前かがみになる事を普段から意識しようと思う。