New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

319)野馬分鬃の足の動かし方①

野馬分鬃の足の動かし方についての、注意事項を纏めてみた。

両足の幅。「前後幅は控えめに、横幅は大きめに」を念頭に置き、練習する事。
両足の前後幅(進行方向に測った時の幅)が大き過ぎると、片足で姿勢を維持したまま、上げた足を軟着陸させる事が出来なくなる。
両足の横幅(進行方向に直角に測った時の幅)が小さすぎると、綱渡り現象に陥り、平均台に乗っている様で、安定が悪くなる。

片足で支える。片足になって移動中のどのタイミングでも、停止や逆戻りが出来る様に、体重はしっかり片足で支える事。

重心の位置。身体の向きと位置を調節し、右足の内腿から左足の内腿の範囲内に重心を置く事。片足の時、太腿の外側の筋肉に頼って、お尻が横にはみ出しているのは、身体の向きが悪い証拠である。

前引き/後ろ引きの禁止。前に進む時は、後足が押し、前足で引っ張らない様にする事。後にさがる時は、前足が押し、後足で引っ張らない様にする事。

弓歩時の足。弓歩時の前足の基本形は、床に対して直角までとし、前足の膝は爪先より前には出さない事。弓歩時の後足の基本形は、緩みの無い状態まで蹴り伸ばす事。

膝の捻じれ。膝の向きは爪先の向きと常に同じ方向にする事。膝と爪先が違う方向だと、捻じれて膝を痛めるので注意する事。

足を強く踏まない。日常生活の歩き方同様、足を強く踏みつけての移動はしない事。足裏はベタッと全体が着く感じにし、踵重心になったり、小指側に偏って支えたりしない事。薄い氷の上を行くが如く、そっとゆっくり移動する事。