New1TR’s blog

太極拳の事について書こうと思います。

355)甩手(スワイショウ)

甩手をしている時、身体の回転軸はどこに置いて居るのだろうか?
重心移動はどの様にして居るのだろうか?
その時身体にはどの様な感覚が生じて居るのだろうか?

そんな疑問が浮かんだので、色んなパターンでやって見た。

A】両足の中心に回転の軸を置き、それを動かさずに、顔は前に向けたままで、身体を回して、その影響で、デンデン太鼓のごとく、手が振られる様にしてみた時。

㋑重心の移動はあまり起らない。
㋺身体が回転している時でも、中心軸のほぼ近くに重心が有るので、安定感がある。
㋩身体が手を動かしている感覚が強い。

B】軸を左足に移しつつ、身体を左回転させ、その影響で、手が左に大きく振られる様にし、次に軸を右足に移しつつ、身体を右回転させ、その影響で、手が右に大きく振られる様にしてみた時。(大漁旗を振って野球の応援をしている時のイメージ)

㋑軸の移動方向に身体と手も動くので、重心が軸の周りを大回りしようとする。
㋺遠心力で軸足でない方の足が浮きあがろうとする。
㋩振り回した手によって軸足と身体が更に捩じれそうになる。
㊁身体全体を安定させるのに、大きなエネルギーが必要になる。

C】軸を左足に移しつつ、身体を右回転させ、その影響で、手も右に大きく振られる様にし、次に軸を右足に移しつつ、身体を左回転させ、その影響で、手が左に大きく振られる様にしてみた時。

㋑身体と手が動いても、重心の移動は、Bより少ない。Aよりは多い。
㋺遠心力で軸足でない方の足が、浮く感覚も、Bより少ない。Aよりは多い。
㋩軸足と身体が、更に捩じれそうになる感覚も、Bより少ない。Aよりは多い。
㊁身体全体を安定させるのに、必要なエネルギーは、Bより少ない。Aよりは多い。

A】B】C】を比較してみて感じた結論。

㋑回転軸を動かさずに、身体と手の回転動作をする時が、一番安定感が有る。
㋺身体と手の回転方向と、回転軸の移動方向が同じ時が、一番不安定になり易い。

軸の意識を高める為の練習なら、A】B】C】の甩手を峻別しながら、やって見るのが良いと思うし、外力に流されず安定して立つ為の練習には、B】の甩手をやって見るのが良いと思う。